次回の開催日・申込み方法

10月のリ・ユースは お休みです。

2023年
11月 16日(木)
※注意: 4月から開催時間が30分遅くなりました ~
open10:30 ~ close11:30
会場 : 豊田児童館 1階 遊戯室
         定員15名(申込先着順)

**注意**
 当日の申し込みは出来ません。


<< 申込み開始日 >>
11月10日(金) 受付時間 am10:00~pm16:00

<< 商品持ち込み期間 >>
11月10日(金) ~ 15日(水)
           受付時間 am10:00~pm16:00


  (※)申込み開始日・商品持ち込み期間は、
     こちらの日程表 でも確認できます。

--------------------------------------------------------

<< 申込み方法 >>
● 申込み開始日(※)に豊田児童館の事務所へ直接申込みを
 (ご来館 or お電話で)お願いします。
  申込みは本人分のみが可能です。
● 参加条件として、当日に子どもの洋服や絵本など 3点以上の商品を
  持参してください。
 *当日持参できない場合、開催日まで児童館にお持ち込みください。
● 定員15名(申込先着順)

年間 予定

令和5年 後期( 2023年10月~2024年 3月 )
※2023/4月から開催時間が30分遅くなりました

open10:30 ~ close11:30
会場 : 豊田児童館 1階 遊戯室


開催のルールが変更になりました(2023年4月より)

コロナ対策緩和のため、
2023年4月より開催ルールが変更になりました。

こちらの内容が以前に掲載された記事内容よりも
優先されます。

●開催時間を変更しています。
  am10:30~am11:30
  ※ 2023年4月より、30分遅くなっています

●参加申し込み時ご連絡先の記入が必要です。

●商品提供のみの場合は、
 持ち込み期間内に児童館へ直接電話でご確認の上で
 お持ちください。


●入室前に事務所での受付けをお願いします。

●会場では換気を致します。

●案内に沿って、お持ちになった商品3点を持ち
 会場にお入りください。

※商品は10分間お選びいただくことが出来ます。
  (持ち出しの点数は会場に表示いたします)


●子供用おもちゃ持ち出しは、
 一緒に参加のお子さまのみ1点追加出来ます。


●キッズ・ベビーコーナー等の設置と絵本の読み語りを
 再開しました。


●カフェコーナーのみ、当面再開を見合わせます。

●目玉商品は 遊戯室会場内に展示、待合にいる時間に
 入札をお願いします。
 絵本読み語り終了後に抽選致します。


●今後も状況に応じてルールが変更になる場合があります
 ので、ご承知おきください。



参加のルール変更について

 
 コロナ対策により、
 参加のルールを変更しました。 

            (2023年4月 改)
       日程はこちら⇒年間予定表 
 

       

コロナ対策「開催のルールが変更になりました」の記事内容が、以前に掲載された記事内容よりも優先されます。

変更内容をよくお読みいただき、ご参加くださいますようにお願いします。


リ・ユース・カフェのご案内

☆ 事前申込み期間(年間予定ページに記載)を確認の上、
  豊田児童館の受付へ申込みをお願いします。

 (家族1名とさせていただきます)

☆ すべて無料です。(金銭授受は禁止です)

★ 当日の入室は、am10:30~
  ご自分のお持ちになった商品を会場内のケースにサイズ毎に
  入れてください。
  その後は待合エリアにて目玉商品への入札をお願いします。

★参加者は5分間での入れ替え制となります。

★ 商品は終了時まで、会場から持ち出しが出来ません。
 (出入りする場合、商品はスタッフがお預かりします)

★ 会場内にカフェコーナーとキッズコーナーを設けてあります。
  "カフェコーナー"
   大人のみあたたかい飲み物を提供しております。
  "キッズコーナー"
   絵本の読み聞かせを行います。

※カフェ、子供用おもちゃ持ち出し、
  キッズ・ベビーコーナー等の設置を感染防止のため
  当面、見合わせます。


★ スタッフも気をつけてはいますが、安全な運営の為、
  お子様からは目を離さないようお願いいたします。
  また、感染予防対策としてソーシャルディスタンスに
  ご留意ください。

★ 参加者が3点以上提供されても、基本3点の持ち出しとさせて
  いただきます。
  また、お子様1人にベビーバスのおもちゃのみ1点追加OKに
  しています。
 (但し、3点の持ち出し数が当日に増減する場合もあります)

★ 目玉商品の抽選は、
 (大きな物や複数の希望者が予想される商品など)
  am11:00 から開始いたします。

  抽選に参加される方は、am11:00までに希望の目玉商品
  1つを選び、その商品の箱に自分のカードを入れてください。
  抽選は目玉商品の箱からカードをシャッフルして1枚引き、
  お名前をお呼びします。
  当選された方を確認した後、商品をお渡しします。
  希望者が1名のみの場合は、その方を確認した後に商品を
  お渡しします。
 

参加者の方へのお願い

参加をされる皆様へ、
    お願いいたします。


☆駐車スペースが少ないです。
   公共交通機関等のご利用をお願いします。

 地域の方のご迷惑になるため、周辺施設(来てこ・白寿荘等)への
 無断駐車・路上駐車は絶対におやめください。


☆お子さんの安全の配慮と、ご自分の手荷物品に
   充分なご注意をお願います。

 スタッフからもお声を掛けさせていただきますが、大勢の方に
 気持ちよく利用していただけるように、
 ご協力よろしくお願いします。

☆販売は禁止です。
 皆さんの好意によって成り立っている活動ということを
 ご理解ください。
twitter活動報告
毎月の活動報告をtweetします
リンク
RSSリンクの表示
QRコード
QR